•  

    和食会席料理

    和食会席料理
    旬の食材を使用した会席料理です。「質」や「量」にこだわったコース料理からお選びいただけます。

    ラインナップはこちら

  •  

    洋食会席料理 フランス料理

    洋食会席料理(仏・中華料理)
    結婚式場の料理を手がけるシェフがお作りします。オーダーメニューのご要望も承ります。

    ラインナップはこちら

  •  

    お子様料理

    お子様料理
    お子様の年齢などに合わせてお選びいただけます。アレルギー食材のご要望にもお応えします。

    ラインナップはこちら

  •  

    飲物やフリードリンク

    ドリンク
    フリードリンクメニューも各種ご用意しております。

    ラインナップはこちら

     

 
【2023秋の】お料理パンフレットはこちらからご覧いただけます(PDFファイル)お料理パンフレット
※2023年10月1日~11月30日までのご法事をご検討の方
【2023冬】お料理パンフレットはこちらからご覧いただけます(PDFファイル)お料理パンフレット
※2023年12月1日~3月31日のご法事をご検討の方

仏式では初七日から始まり、二七日、三七日、四七日、五七日と続き、四十九日・一周忌・三回忌・七回忌という順序で続きます。 忌明けの法要にあたる四十九日と一周忌は近親以外の方にもご案内をお出しするのが一般的です。
神式の法要では十日を節目と捉え、「斎日」としています。特に重要なのは五十日祭で、仏式で言うところの四十九日と同様の意味があります。十日ごとに定められた霊祭、年ごとの式年祭と続き、五十年祭でまでありますが、一般には十年祭以降は省略されています。 ご法要の日取りは、ご命日かそれ以前の日をお選びください。

ご法事会食もてなし料理へのこだわり

大切な方を偲び、縁ある方々が語り合うご法要の宴だからこそ、皆様がゆったりと語り偲べる空間と心を癒す会席料理で、
温もりあるお式のお手伝いをさせていただきます。


面前でつくる出来たて料理
心を癒す料理は出来立ての味わいでご提供したいとの想いから、江戸前すしは職人が目の前で握り、会食室内で熱々の天婦羅を揚げてお出しします。

ご希望のかたにはご法事料理のパンフレットをお送りします。
食物アレルギーへの配慮や献立の変更、ご予算に合わせた
オリジナルメニューなども承ります。

提携農家からの新鮮で安全な野菜を使用
使用する野菜の一部は湘南エリアの提携農家から直接仕入れ、 新鮮で安全なまま調理しています。 また、椎茸の室内原木栽培をはじめ、自社栽培にも積極的に 挑戦しています。

フロアや建物を貸切で、ゆっくりと偲び語らう時間をお過ごし下さい
大切な方との想い出をゆっくりと語らい偲んでいただくために、 ダイニングはゆったりとした着席で。ご家族専属の料理人が振舞うお料理で おもてなしいたします。
当社施設でご法要も執り行っております。
ご法要専用祭壇をご用意いたします。
ご会食のみのご利用も承っており、霊供膳もご用意いたします。

 

お問い合わせ
0463-37-1322
インターネットからお問い合わせ
このページの上部へ

ご法事に関する各種お手配も承ります

当社ではご法事・ご会食にともなうさまざまなご準備のお手伝いをしております。お任せ下さい。

お問い合わせ
0463-37-1322
インターネットからお問い合わせ
このページの上部へ
お問い合わせ
0463-37-1322
インターネットからお問い合わせ
このページの上部へ

湘和会堂公式ホームページ